新着情報

【集客成功事例】防音室の集客が成功しすぎた件

【集客成功事例】防音室の集客が成功しすぎた件

こんにちは!

建設業を本気で良くする株式会社(以下、KMY)の代表、くろちゃんです。

私たちは”建設業を本気で良くする”ために、HP制作やSNS運用などをやって

お客様企業の集客と採用に貢献しています!

今回は集客成功事例として、防音室設計を手がけるリズムスター様のYouTube制作について

お話ししていきます。防音室設計という専門性の高い領域をどのようにわかりやすく伝えたのか、KMYの汗と涙の軌跡(笑)をぜひお読みください!

 

専門性の高い領域をどうやって伝える?

KMYがリズムスター様のWEB集客をやるようになって早3年。お付き合いがはじまった当初は、「防音室設計」という未知の領域に対して一体どのようにして伝えていこうか試行錯誤の日々でした。

最初私たちがリズムスター様に提案していたのはSEO対策としての記事制作でした。記事にするからには生半可な理解ではいけないと、とにかく田中さん(リズムスター代表)の脳内を探るべく、毎回時間をかけて丁寧な取材を行なっていました。田中さんのマシンガントークに圧倒されつつも、取材を繰り返すうちに「防音室設計とは」が、なんとなく理解できるように……

……そう、取材って大事なんです。

しかしリズムスター様の場合は代表である田中さんへの直接取材なので、こんな贅沢な話はありません。取材に近道はなく、相手を理解するためには実際に現地へ行って”直接”話を聞くのが一番。これは今もKMYが大事にしていることでもあります。

防音リズムスター

 

流入経路は2つ。検索とYouTube

記事制作からはじまったリズムスター様の集客支援ですが、最近では施策の一つとしてYouTubeも積極的に取り入れるようになりました。

というのも、近年はコラムやブログのような読み物よりもYouTubeやTikTokのようなSNS動画の需要が大きく、集客支援としてもこの流れに乗ることが必然なわけです。もちろん読み物の需要も一定数ありますが、それだけでは幅広い世代に対応できません。

実際にリズムスター様に寄せられるお問い合わせの流入経路は、キーワードによる検索とYouTubeに二分されているので、KMYでは毎月の内容によってどちらを制作するかを決めています。

防音リズムスター

 

YouTubeの説得力は本人が自分の口で伝えることにある!

YouTubeの良さは、記事のように文字だけではなく生の言葉と映像によって臨場感溢れる情報を伝えられること。

リズムスター様のお仕事内容はちょっとばかり複雑なので、記事だけで伝わりにくいことも時としてあります。しかし、YouTubeでは田中さんが身振り手振りを交えながら自分の手がけた防音室を現場で解説してくれるので、動画を見ている人は田中さんのお仕事を追体験できます。

このように動画で表現した方が効果的な内容もあるので、その見極めが重要ですよね。 防音リズムスター

 

お客様チェックは必須!プロも唸る内容の濃さ

記事制作にしても動画制作にしても、内容の専門性ゆえにリズムスター様とのお仕事は時間がかかります。「Dr値って何?」「遮音と防音って違うの?」などなど、取材するたびに「?」は増えていく一方……。そこで私たちは、自分達で専門用語を調べると同時に、記事や動画の最終チェックを田中さんにお願いしています。

数値的な部分や遮音性能のビフォーアフターなど、にわか知識で記事を書いたとしてもぎこちなさが出てしまいます。そこで田中さんに細かく確認をとり、内容に濃さと厚みを出していくのです。

実際に「防音室」というワードで検索してくる人は、少なからず音楽についての知見がある場合がほとんどなので、彼らの納得感を得るためにも、「プロも唸る」内容にしないといけないわけです。

予算の使われ方を知って納得してもらうことが大事

KMYはデータ分析にも力を入れています。お客様企業に対しては原則として月1のペースで1ヶ月のHP関連の動きを報告しています。なぜここまでやるのかというと、自分達の貴重な予算を使って行った施策がどのような結果になったかを知ることによって、今後どうするかという判断ができるからです。

このように、KMYでは企業様の熱意や想いを記事や映像にするだけではなく、きちんと分析もして企業様の集客支援を行っております。

リズムスター様の場合、記事と動画を巧みに使い分けて施策を続けた結果、今では2つの流入経路からコンスタントにお問い合わせがくるようになりました。防音室設計をやる会社はたくさんありますが、記事や動画の中に「リズムスターに頼みたい!」と思わせるポイントがあるからだと自負しています。

KMYでは専門性の高い分野でも対応可能です。

記事や動画によるWEB集客を検討しているお客様は、ぜひ私たちにご相談ください!

リズムスターのHPはこちら!

【集客成功事例】防音室の集客が成功しすぎた件

https://rhythm-star.jp/

建設業を本気で良くする株式会社へのご相談・お問い合わせ

建設業の求人を気軽に相談

建設業の求人・採用にチカラを入れたい企業さま、ご相談は無料です。お気軽にどうぞ!

    ◆お名前

    ◆メールアドレス

    ◆お問い合わせ内容

    プライバシーポリシー

    建設業を本気で良くする株式会社は、個人情報保護に関する法令およびそのほかの規範を遵守します。

    • 建設業を本気で良くする株式会社が収集する個人情報とは、個人の氏名、生年月日、住所など特定の個人を識別できる情報(ほかの情報と容易に照合することで、それにより特定の個人を識別できることも含みます)をいいます。

    • 取得した個人情報は適切に保管し、第三者への漏洩などの防止につとめます。

    • 取得した個人情報は予約・お問い合わせにスムーズに対応する為に利用します。また希望された方へのお知らせ等に利用します。

    • 取得した個人情報は当社がサービスを行う上で情報共有が必要な提携先に開示する場合がありますが、開示した先も建設業を本気で良くする株式会社同様に個人情報保護につとめます。

    建設業を本気で良くする株式会社

    〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目28-10
    バンフォーレ三慶ビル4階CASE Shinjuku内

    最新記事